Tokai Aquanauts Co., Ltd..
研究成果

弊社研究員による、生物の生態や新技術に関する研究成果です。
各研究に関するお問い合わせ等ございましたら、弊社までご連絡下さい。

 海洋生物関連
PDF
論文タイトル
出典
発表年
駿河湾蒲原海岸の有脚式離岸堤周辺における底生動物群集の分布構造と
その季節変化 (PDF、444KB)
平成14年度 日本水産工学会 学術講演会
講演論文集,105-108
2002
天然藻場修復のパイロットとしての炭素繊維人工藻場 (PDF、403KB)
平成14年度 日本水産工学会 学術講演会
講演論文集,109-112
2002
海岸保全施設の整備と希少生物の保全,ナメクジウオを例として (PDF、81KB)
平成15年度 日本水産工学会 学術講演会
講演論文集,211-214
2003
海藻群落基盤としての炭素含有ポリエチレン (PDF、480KB)
平成16年度 日本水産工学会 学術講演会
講演論文集,183-186
2004
藻場創出や修復を目指した炭素材人工藻場の機能 (PDF、673KB)
第3回 海環境と生物および沿岸環境修復に関する
シンポジウム 発表論文集,89-94
2004
ウォータージェットを用いた藻場の修復 (PDF、543KB)
第3回 海環境と生物および沿岸環境修復に関する
シンポジウム 発表論文集,77-82
2004
海岸構造物岸側の砕波帯における底生動物群集の構成的特徴 (PDF、896KB)
平成16年度 日本水産工学会 学術講演会
講演論文集,191-194
2004
針状マットを用いたウニ類の移動防止フェンスの効果 (PDF、780KB)
平成16年度 日本水産工学会 学術講演会
講演論文集,187-190
2004
サンゴ保護ケージによるガンガゼの食害防止効果 (PDF、572KB)
第3回 海環境と生物および沿岸環境修復に関する
シンポジウム 発表論文集,83-88
2004
人工海藻によるウニ類の餌料環境修復試案 (PDF、942KB) 平成18 年度 日本水産工学会 学術講演会
講演論文集,71-74
2006
分布北限域におけるエダミドリイシ群落の変遷と保護
-静岡県沼津市久連での事例- (PDF、300KB)
日本サンゴ礁学会第13回大会 ポスター講演
(平成22年12月3日~5日)
2010
生分解性パネルを用いた砂礫底へのサンゴ移植 (PDF、148KB) 日本サンゴ礁学会第13回大会 ポスター講演
(平成22年12月3日~5日)
2010
針状構造によるサンゴ移植片への食害防止効果 (PDF、239KB) 日本サンゴ礁学会第13回大会 ポスター講演
(平成22年12月3日~5日)
2010
愛知県幡豆町の干潟および岩礁域潮間帯の貝類相 (PDF、8.48MB) 東海大学海洋研究所研究報告,32:11-33  2011
三河湾に生息するモロハタマキビの形態的特徴と生活史 (PDF、286KB)
日本貝類学会平成24年度大会
ポスター講演(平成24年4月14日)
2012
Copyright Tokai Aquanauts Co, . Ltd. All right reserved.